アーセナルが今夏、アサヒスーパードライと複数年契約を締結。エミレーツでスーパードライが飲み放題となりました。
Serving supporters, made for matchdays 🤩
We’re thrilled to announce Asahi Super Dry as our official beer partner 🤝
Drink Responsibly.
— Arsenal (@Arsenal) June 30, 2025
スポンサーリンク
「勝利の美酒」は、スーパードライで!
プレミアリーグ屈指の伝統クラブが、まさかの「のどごし最強」ブランドとタッグを組むとは…これはもう、サカのドリブルよりキレッキレな展開です。
さらにこの契約、ただの広告ではありません。
エミレーツのドリンクバーにも「ASAHI SUPER DRY」が導入されるとのことで、勝利の美酒がアサヒとなりました。
さて、日本のファンからすると、「何故アーセナルがスーパードライ?」と思うかもしれませんが、おそらく、世界的なアジア市場拡大を狙ってではないかと思われます。
実はこの「ASAHI SUPER DRY」、ヨーロッパやオーストラリアでの販売が好調らしいのですが、実際ロンドンのスーパーやパブでも結構見かけるようになりました。
アーセナルもこの流れに乗って、アジア戦略を強化したい。
つまりこれは、ビジネス的にも“キレ味抜群”な一手!なのです。
と言いたいところですが、一つだけ気がかりなことが。
喉越しゼロ…キレもゼロ…?
スーパードライの命は、キレのある辛口。
ロンドンのパブで何度もスーパードライを飲んだことがありますが、
全くキレないし、喉越しゼロ…
それは何故なのか?
以前ロンドンで行われたノリさんのアートイベントで、アサヒ直結でスーパードライが振舞われていて、それがめちゃめちゃ美味かったので、アサヒの日本人社員の人に尋ねたことがあります。
俺「パブでこんな美味いの飲んだことないんですけど、なんでですか!?ヨーロッパで作ってるからとかですか???」
アサヒの人「あぁ…あれって、ビールサーバーとかホースをこまめに掃除しないといけないんですよ…それが命なので…でもやらないんですよねぇ、こっちの人……」
俺「あぁ…」
ということで、
今季は、サポの熱量だけでなく、あのキレをどれだけエミレーツが維持できるかに注目です。
まぁでも、開幕戦だけは美味いの飲めそう!
願わくば、今季こそビールかけができますように!!
なんならこの勢いで
来季10年以上ぶりのジャパンツアーワンチャンあんぞ!!!
P.S
ちなみにノリさんからは「Pelé」いただきました!
コメント