スポンサーリンク

「明るく楽しいアーセナル(王道)完成間近」エミレーツカップ アーセナル vs アスレティック・ビルバオ

エミレーツカップ ギョケレシュエミレーツスタジアム プレシーズン アスレティック・ビルバオ

アーセナル 3-0 アスレティック・ビルバオ

Wed Aug 6 2025 – 18:00
Emirates Stadium

スターティング: 現在絶賛執筆中!今季こそアップするぞ

ガビー ギョケ ビッグサカ

こめお ズビ マーチン(C)

リッキー ビグガブ サリバ ティンバー

ラヤ

■ ゴール:
ギョケ(33) ビッグサカ(35) 幅さん(81)

■ 交代:
46 リッキー → ホワイト
46 ガビー → ノニノニ
62 ビグガブ → モス
63 ティンバー → ルイスケ
70 ギョケ → 幅さん
82 こめお → メリーノ
82 マーチン → ヌワネリ

■ レフェリー:

アーセナルプレシーズン最終戦はエミレーツカップ、アスレティック・ビルバオ戦。

俺の今季エミレーツデビュー戦ということもあり、ウッキウキで参戦してきました。

早速今季からエミレーツの公式ドリンクとなった「Asahi スーパードライ」がお出迎え。

Asahi ビール アサヒスーパードライ

プラチックボトルにはしっかり「辛口」が入ってます。

Asahi ビール アサヒスーパードライ

今回は時間がなく「キレ、コク」を確認することが出来なかったので、次回にお預け。

さてプレシーズンってことで、今回はゴール裏でスタンバッてきました。

エミレーツスタジアム プレシーズン アスレティック・ビルバオ

プレシーズンは若干チケも取りやすくキッズや家族連れがたくさんいて、独特の華やかな雰囲気があります。

試合前のお披露目ダッシュも」しっかり確認。

スタメンはこちら。

プレシーズン アスレティック・ビルバオ

ギョケ&ズビ!

そしておそらくこの型が今季のスタンダードになる可能性大。

ただ残念ながらMAXはベンチ外…

まぁでも出ずっぱりだった15歳。そろそろ休養というテタさんなりの心遣いだと思うよ。

考えてもみてよ。まだ中三だぜ?流石に稼働させすぎ。

そして試合は、

めっちゃ楽しかったですね!(語彙)

いやでも実際、明るく楽しいアーセナルが帰ってきたって感じで、全日と新日のストロングスタイルの融合感が最高でした。

なんといっても1点目。

サカからのバックパスを、ズビがゴール前に火の玉ストレートダイレクトクロス。

これをゴール前に張ってたギョケがロイヤルストレートボンバーヘッドでアーセナル先制!

いやいやいやいやいや…

いやいやいやいやいやいやいや…

誰だよ!

「ギョケは頭だけが弱点!」

とか言うてたやつ!

出てこいコラ!タココラ!!

ってくらいの衝撃に、エミレーツ激震。

おかげで全員これすんの忘れテタ!!!!

てか実際、後半のこれとかも最高だったんですよ。

エミレーツカップ ギョケレシュ

惜しくもバーを叩いたけども。

てか、苦手な頭克服してたら最恐なんじゃね!?

2点目は2点目で最高でした。

ビグガブ > マーチン > ギョケ > ガビー そしてサカがキメるという、

実にアーセナル全開のゴールで突き放します。

そして後半70分、ギョケに代わり幅さんがピッチインしたのですが、エミレーツは幅さんチャントに包まれました。

「ギョケギョケ言われてっけど、俺たちはお前のこと忘れてねぇぞ!期待してっぞ!!」

っていうサポの後押し。

これにはちょっとグッときましたね…

そしてその声に応えるように、

幅さんの魂(ダマシイ)がこもった、意地の一撃。

ストライカー獲得の噂がずっとある中、怪我をした幅さんにも相当な危機感があったことでしょう。

それが肉体改造だったり、今回のこのゴールにも繋がっていると思う。

エミレーツに降臨した、難攻不落の挑戦者。そんな「北欧の怪物」が、同じポジションを虎視眈々と狙っているわけです。

そもそも全くタイプの違う二人。

ハヴァーツの武器は、繊細なタッチとポジショニングセンス。味方との連携で相手守備を崩し、最後は散歩しながら優雅にフィニッシュを決める。

対してギョケレシュは、フィジカルコンタクトを恐れず、相手CBを吹き飛ばすような力強さと直線的な突破で勝負するタイプ。

まるでシルクの手触りと鋼鉄の衝撃。

そんな全く正反対の幅さんが、ギョケのようなゴールを決めるという、その意味。

アルテタは語っています。

「競争はチームを強くする」

それは共存という名の、魂を磨き合う果てしなき闘争。

しかし、その張り詰めた空気こそが、チーム全体を一段上へと押し上げる原動力になるのだと、俺は信じてやみません。

この二人が揃った前線は強い。

そして、それを後ろからバックアップするマーチン、ズビ、こめお、メリーノ、ヌワネリ、ノアゴー。

ズビなんて、ど真ん中でタクト振りまくりでMoMですよ!

サッカー部に一人はいたやんか?

そいつにボール預けとけば間違いないってやつ。

それ!

まさにピッチを俯瞰できる天才的中盤。

ウイングも、1Aガビーと、1A1Gのサカは言わずもガナだけど、

マドゥエケがボール持った時の期待値MAX感は異常。

そう、俺が見たかったギュインギュインはあれ!

星さんに期待してたギュインギュインはアレなんですよぉぉぉぉ!!!

楽しいねぇ…(しみじみ)

つーわけで、いよいよ来週末はアウェイのマンチェスター・ユナイテッド戦でプレミア開幕です。

この完成度をどこまでぶつけられるか、全力で楽しもうではありませんか!

COYG!

YouTubeは明日アップしまーす。

↓あざーす!あなたのそのひとぽちがモヅベーション。
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ

しれっとYouTubeもやってるよ!



【全試合放送】プレミアついに解禁!1ヶ月無料♪
↓あざーす!あなたのそのひとぽちがモヅベーション。
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ

しれっとYouTubeもやってるよ!



【全試合放送】プレミアついに解禁!1ヶ月無料♪
妄想記事を描いている猿

アーセナルのせいで日本に帰国できなくなった非国民、出家信者。「妄想8割・ガセ2割」をモットーにアーセナルのエア情報を垂れ流す意識低い系ブロガーとして、日本人グーナーのメディアリテラシー向上に貢献すべく、ほぼ毎日ブログを更新中。

さる@グナーをフォローする
関連記事
プレシーズン 未分類
スポンサーリンク
さる@グナーをフォローする
Arsenal (アーセナル) 猿のプレミアライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました