
エディ凱旋!バーンリー戦の怪我人情報です。
バーンリー戦 怪我人情報
バーンリー戦の怪我人情報について、テタさんがざっくり長州調で語っていました。
( Arsenal.com )
新たな負傷者は?
まぁ、同じ状況じゃないか?あぁ。
マルティネッリは本調子じゃないし、サリバもまだ様子見で、うん。
今日(金曜)の午後のトレーニングで、戻ってきてる選手もいるけども、まだ全員時期尚早だろうな。
マルティネッリの復帰時期は?
まだ何もわからない。
わかるのは、土曜はまだ早いってだけ。
ハヴァーツ、マドゥエケ、ウーデゴール、ジェズスの復帰時期は?
数週間後…まぁ近いうち(復帰できる)可能性はあるんじゃないか?
今の調子でいけば、代表後(インターナショナルブレイク後)……そこで全員いけるのか、一部なのか、それはわからないけども、かなり近い状態にはなってるとは思うよ。
ここまで8連勝ですが…
毎試合見せてるような緊張感、集中力、そして貪欲に野心を維持して…うん。
どの試合もそれぞれ違った課題はあるよ。時には我慢も必要だし、時には異なるアプローチを取り入れて…バーンリーとの試合もかなりカタチになるんじゃないか?
優秀なコーチ陣が揃ってるし、スコット(パーカー)のことはよく知ってるけども、アイツがそこで成し遂げてきたことは並大抵のことじゃないわけだから。
特に直近5試合見れば、かなり厄介なチームだってのが分かるよ。
選手たちがエミレーツを「Our house (我々の家)」と呼ぶことについて
スケリーが脅威的な守備の記録(今季ホーム8戦7勝1分7つのクリーンシート)の理由について尋ねられ、「プライドと僕らの家」と答えていました。
Myles Lewis-Skelly on how Arsenal are able to continue their incredible defensive record: “I would say just the pride. When we are at our house. We call it our house (the Emirates). Nothing comes in our house. Nothing comes in our goal. We take pride in keeping clean sheets,… pic.twitter.com/P4AkBb77Qw
— Connor Humm (@TikiTakaConnor) October 30, 2025
「プライドだと思うっすね。僕らが家にいるとき、あ、僕らはエミレーツを家(Our house)って呼んでるんすけど、誰も僕らの家に入らせない、なんぴとたりとも僕らのゴールには入れさせない。
クリーンシートキープしてるっすけど、シュートを止めること、クロスを止める、チャンスメイクさせないことにプライドを持って対応してるし、誰にも決めさせない!そういう気持ちでやってるっすね」
まぁ俺もそう感じてるし、アイツらも同じように感じてることを願ってますよ。
ただその言葉を使うには、実際に肌で感じ取らなきゃいけないよな。スタジアムに着いた時、その熱量だったり、自分達の家を守りたいという田村(潔司)みたいな気持ち、そこに近づく相手に脅威を与えてやるっていう、そういう心構えは必要だよな。
選手たち、そして客もそれを感じてくれれば、俺たちはもっとカタイチームになると思うし、強くなるんじゃないか?
よし、腰上げるぞ!
バーンリーミニ情報
対戦相手である今季昇格組のバーンリーは、9戦3勝5敗1分勝点10で16位です。

16位ではありながら、降格圏のフォレストとは5ポインツも差をつけています。
やばい強そう!!
とはいえ今季3勝ですから、一般的にいえば勝たなくてはならない相手。
しかし、あのフラムが17位にいるのを見てもわかるように、
プレミアはそんな甘くねぇ。
そのフラムにどんだけ苦戦したんだよって話で…
しかもこの試合はアウェイのターフムーア、一筋縄ではいかないのです。
確かにこんな情報もあります。
6 – Arsenal in October 2025 are the first English top-flight team in history to play six games in a month and win them all without conceding a single goal. Philosophy. pic.twitter.com/PqtR5HkRdJ
— OptaJoe (@OptaJoe) October 29, 2025
2025年10月アーセナルは6試合を戦い、なんかの史上初となる全勝・無失点を記録。
一見すると絶好調…
もはやMUTEKIすら感じるリザルト…
しかし忘れてはいけません。
アーセナルには魔の11月があるということを…
そうここまで好調でも怪我人続出とか何らかのアレで一気に転落!
という、バミューダトライアングルくらい恐ろしい魔の月なのです。
さらにこの試合の主審は、カバちゃん!!
🚨BREAKING! 💣
Chris Kavanagh appointed referee for our game against Burnley on Saturday pic.twitter.com/vaLYIca1AH
— AFC Xtra (@AFC__Xtra) October 30, 2025
そう、このカバちゃんこそ、例のブライトン戦で俺を「ライスは退場していない」別の世界線に迷い込ませた張本人!
俄然、盛り上がって参りました!!
とにかく、我々に課せられた課題、それは、一歩一歩着実に前に進むこと。
なんとか、怪我人復帰が期待される代表ウィークまで逃げ切ろう!あの時のセイウンスカイのように!!
カバナー頼む!なんかの間違いでいいから向こうに赤紙出しちゃってYO!のバーンリー戦は、日本時間0:00頃KO!
予想オレメン
ギョケ
トロ EZE ビッグサカ
こめお ズビ
リッキー ビグガブ モス ティンバー
ラヤ
同時視聴ライブやります
向かい風強めのため、本日のバーンリー戦は自宅配信の同時視聴ライブとさせていただきます。ご理解の程、何卒よろしくお願いします。
日本時間23:30頃スターツ!


コメント